【事例2】売掛金などの債権管理・債権回収に関する解決事例・実績

【事例2】売掛金などの債権管理・債権回収に関する解決事例・実績

【事例2 商品を販売したところ、買主と商品受取人が異なるとして代金支払いを拒絶した取引先からの回収業務】

【お悩み事項】

 商品を継続的に売り渡していたところ、売買代金の支払いが3ヵ月分滞った。取引先を訪問して担当者に代金支払いを求めたところ、担当者は同一であるにもかかわらず、買主(発注者)は別会社であり、当社は関係が無いとして支払いを拒絶した。

 

 

 

【こうやって解決しました!】

 訴訟外による回収が全く功を奏さないと考えられることから、内容証明郵便にて通知した支払期限経過した時点で直ちに訴訟提起を行いました。

 

 訴訟が進むにつれて、取引先は乗っ取りの対象となっていたこと、いわゆる第二会社方式と呼ばれる方法で事業再生を行おうと計画していたことなど様々な事情が明らかになり、結局は誰が売買契約の当事者なのかがはっきりしないという問題点が出てきました。

 

 しかしながら、これまでの取引経過や、取引先より別会社を設立することや設立目的・事業計画の説明を受けたこと、事業内容の同一性などを一つ一つ主張立証を積み重ねることで、売買契約の当事者は当方が認識していた法人であるという認定を受け、見事勝訴判決を勝ち取ることができました。

 

 その後、取引先の社長と直談判し、現在は分割弁済で回収を行っています。


 

 


※上記はあくまでも一例です。案件ごとにより手順や結果が変わることもありますので、この点はご容赦願います。

ご相談メニュー

当事務所で対応させていただける、リーガルサービスメニューの一部をご紹介させていただきます。どんなに些細なご相談でも、お気軽にご相談ください。
  • 利用規約に関する相談メニュー
  • 契約書に関する相談メニュー
  • 債権回収に関する相談メニュー
  • フランチャイズに関する相談メニュー
  • ITに関する相談メニュー
  • 労務に関する相談メニュー
  • リスク管理・危機管理に関する相談メニュー
  • 事業承継・M&Aに関する相談メニュー
  • 顧問契約について

業種別の法務サービスメニュー

当事務所が契約をさせていただいている顧問先の業種は多岐に渡っており、日々様々な業種の法務問題に取り組んでおります。こちらに記載のない業種のご相談についても積極的にお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
  • IT企業(インターネット通販)
  • IT企業(WEB制作、システム・プログラム開発)
  • 医療・介護事業
  • 飲食
  • サービス
  • 製造